昔の光景

query_builder 2020/10/09
ブログ
20201009

写真は群馬県高崎市倉渕地区の稲刈り後の風景です。稲を刈り、天日干している風景です。(倉渕地区では はんでー と呼んでいます)この地区でも例外ではなく高齢化が進み人手がなく、ここ数年でコンバインで稲刈りをする家も半数位に増えました。しかし、安中地区、榛名地区、吾妻地区、またその他の地区では、コンバインでの稲刈りが主流でしたが、最近は 天日干しの家も増え始めて(戻ってきている)来ています。一生懸命に作ったお米をおいしく食べたいのは当然だと思います。

 昔に戻ることは出来ません。が、できるだけ 維持 することは出来ます。今の環境を守るため 頑張っている人がいます。 私たちにできる事は環境をできるだけ変えないようにすることです。

環境に優しい企業になって頂きたく、私もお手伝いをさせて頂きます。

ちなみに、私も 天日干しでお米を作っています。一部は無農薬のコメも作っています。おいしいです。

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE