Blog

新電力に関するお役立ち情報を発信してまいります

太陽光発電システムについて学べるブログを開設いたしました

「相談する前に新電力について学んでおきたい」「太陽光発電システムを使用するとどのように暮らしが変わるのか知りたい」という方に向けて、役に立つ情報をブログにて発信しております。

電気代を抑えたい方クリーンエネルギーメインの新電力の提供や電力とガスのセット販売をするなど、様々な工夫を凝らしている新電力会社を備えています。幅広いニーズにお応えしてきた柔軟な対応力と親しみやすさが自慢ですので、初めてご相談される方もご安心いただけます。

  • 210228

    2月の終わり。

    2021/02/28
    今年も2か月が終わりです。1991年に湾岸戦争が終わった日が2月28日です。あの湾岸戦争は大変でした。当時は相場の世界にいたのですが、乱高下が激しくお客様は大損した方が多くいたのを覚えています。...
  • 210227

    久しぶりに体調不良

    2021/02/27
    昨日夜、久しぶりの体調不良になりました。ノロウイルスを心配しましたが、そうではなさそうです。少し休んだらよくなりました。最近はコロナの可能性もあるので注意が必要ですが、熱は全く上がりませ...
  • 210226

    弱肉強食!

    2021/02/26
    最近、夜になると家の裏の畑で獣が(多分キツネ)が猫か何かをよく襲っていて「キーキー」と悲鳴が聞こえます。かわいそうになりライトを持って行きますが、暗くて全く分かりません。この世の中も「弱...
  • 210225

    使わなくなった畑

    2021/02/25
    私の家でも使わなく畑があります。歩いてしか行けない山の斜面の畑です。今から40年前までは使っていましたが、機械化になり不便で使わなくなりました。今では雑木林で、篠も多く生えてどうにもなりま...
  • 210224

    あと30年でCO²を0へ

    2021/02/24
    平成の30年で大きく変わったことは、インターネット・パソコンの普及ではないかと思います。平成の初めの頃に徐々にパソコンが普及し、今やパソコンが操作できなければ仕事ができない時代です。スマホ...
  • 210223

    異常に暖かい日

    2021/02/23
    ここ2~3日は暖かい日が続きました。2月なのに・・・!もしこのまま異常気象が続いたら大変な事になってしまいます。冬は冬らしく、春は春らしくあってもらいたいです。しかし今後のこのような「変」...
  • 210222

    太陽光展示会がもうすぐ開催

    2021/02/22
    太陽光展示会がもうすぐ東京ビックサイトで開催されます。太陽光は情報が少ないし、展開が早いので 自分から積極的に情報を取りに行かないとなりません。しかし、コロナの状況!決断が難しいところで...
  • 210221

    花火大会!

    2021/02/21
    久しぶりに「花火大会」が開催されます。っと言っても、全国の若い花火師さんの大会が ここ群馬県、倉渕で開催されます。3月20日だそうですが、田舎なので道路が1本ですので、一昨年は大渋滞で大変で...
  • 210220

    東電の手続がやっやこしくなってます。

    2021/02/20
    東京電力が分社化されて、手続がやっやこしくなっています。太陽光施設の名義を変えて口座変更をするのに 2社 変えなくてはなりません。先ず東京電力エナジーパートナーで パワコンの受電関係の変更...
  • 210219

    原因が分からないと・・・!

    2021/02/19
    10日ほど前から腕の痛みがありました。通常は1週間もすれば、ほとんどの痛みは治まりますが、今回は痛みの度合いが同じで長引いたので病院に行って来ました。その原因はその腕ではなく 肘にあったので...
  • 210218

    就職活動でSDGsに貢献する企業が選ばれる。

    2021/02/18
    優秀な人材確保をするには「SDGsに貢献」している企業でないと難しいそうです。学生は将来を見据えて就職活動をしますが「環境に優しい企業」を選ぶ傾向にあります。なぜなら・・・そのような企業でな...
  • 210217

    知らない分野は難しいです。

    2021/02/17
    空気清浄機を買おうと電気屋に行きました。何が良いのか?特徴はどうなのか?メンテナンスはどうなのか?・・・全くわかりません!店員さんと会話をして自分が望んでいる機能がどの機種にあるのか・・...
  • 210216

    来年度のFitでは50kW以上250kW未満で11円で...

    2021/02/16
    来年度のFitで50kW以上250未満で「11円」になります。これでは投資目的では採算が取れません。先日、250kWでご依頼を受け現地調査をし、シュミレーションを作りましたが お客様の採算が合いませんの...
  • 210215

    太陽光の依頼

    2021/02/15
    先日「土地が手に入るので太陽光を計画してくれ」と、依頼がありました。しかし、ヨクヨク聞いてみると「土地の値段が高い」のです。太陽光をやるのだから・・・と、高く吹っ掛けてきたみたいです。ま...
  • 210214

    山間に沢山の太陽光を発見

    2021/02/14
    先日、ある山間に「太陽光団地」を発見しました。この時期だと2時過ぎには太陽の光は山に隠れます。朝も9時から10時ころでないとでてきませんが、「団地」になっていました。土地の利用、管理に困っ...
  • 210213

    各市町村の太陽光条例が厳しくなっています。

    2021/02/13
    太陽光条例が一段と厳しくなってきています。それは仕方がない事ですが、いままでの太陽光も一回見直したらよいのではないかと思っています。基本のルールを守らない施設が沢山あります。今後は企業様...
  • 210212

    新電力は大丈夫です。

    2021/02/12
    新電力関係の値段が最近上がっていますが、弊社加盟の「新電力バンク」ではほとんど影響がありません。このような事を想定した電気の仕入れなどを行っていましたので、ほとんど影響がないとの事です。...
  • 210211

    スーパーマーケットの活用

    2021/02/11
    群馬県内でも自家消費型太陽光発電がスーパーマーケットで始まっています。新電力や自家消費型太陽光発電を利用してSDGsに貢献するスーパーマーケットが台頭してきています。消費者の一番近いところに...
  • 210210

    太陽光の保守点検

    2021/02/10
    法人向けの自家消費型太陽光発電が今後は主力になって来ると思いますが、今までの個人所有(法人も含む)Fitでの所有での責任は当然、所有者になり責任も負います。・・・と、言ってもほとんどが素人で...
  • 210209

    太陽光のルールを知らない方が多いです。

    2021/02/09
    以前もアップしましたが太陽光は「事業策定ガイドライン」に基づき運営されていますが 知らない 方が多いです。更にネットで色々な違反や苦情を経産省に報告をすることも簡単にできるようになってい...
  • 210208

    本日は一転、寒い日です。

    2021/02/08
    土日と春の陽気でしたが、本日は 寒いです。三寒四温と少しずつ 春 に向かって季節が変わって来ているのが分かります。春に向かいコロナも落ち着いて欲しいものです。3月3日より東京ビッグサイトで...
  • 210207

    農地関係が厳しくなっています。

    2021/02/07
    農地関係の申請が厳しい事をお伝えしましたが、地主様は困っています。「太陽光で使ってくれるんだ!」「良かった」と、多くの方が喜んでいただいておりますが「農地の申請」が厳しくなかなか行政からO...
  • 210206

    群馬県でも具体的に「脱炭素社会」の動きがで...

    2021/02/06
    群馬県内で「再生可能エネルギー」を利用した動きが具体化され始めてきました。林業試験場、県立公園など13施設で実施が始まります。行政が主導して始まりましたが、民間への動きはどうなって行くか楽...
  • 210205

    電気代は上がる!

    2021/02/05
    若干の円安が進んでいますが、これにより原油などの輸入品価格は当然、値上がりします。また、Fitの連携がまだ残っていますので「賦課金」も値上がりします。2030年までに「賦課金」だけでも約1兆円は...
  • 210204

    コロナ倒産

    2021/02/04
    コロナの影響で1000社が倒産したそうです。1年前に予想していましたが、コロナでの生活が困窮するよりも10倍の失業者がでるだろうな!・・・と思っていましたら予想以上に厳しい状況です。早くにコロナ...
  • 210203

    立春です。

    2021/02/03
    今年は今日が立春です。本日の弊社の気温計は 3°でした。いつもより暖かい1日の始まりです。夜は氷点下10°位になることも多いこの地ですので、3°は暖かく感じます。先日、榛名湖に行ったのですが、ほ...
  • 210202

    今日が節分

    2021/02/02
    本日は124年ぶりの2月2日の節分です。節分は2月3日ですが、今年は立春も1日早い3日です。もちろん地球の公転の関係ですが、珍しい年になりました。コロナも緊急事態宣言があと1か月伸びそうですし、昨...
  • 210201

    自家消費型太陽光発電の準備

    2021/02/01
    群馬県でも「自家消費型太陽光発電」を準備する企業様が増えて来ております。やはり親会社が先です。あと、数年すれば あわてて 自家消費型太陽光発電を設置する企業様も増える可能性があります。数...

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE

電気代を見直したいとお考えの方のお力になりたいと考え、太陽光発電システムに関するご相談や新電力切り替えを承る電力事業部を立ち上げました。「CMなどで新電力という言葉を耳にしたことはあるけど切り替え費用が高そう」といったご質問もいただきますが、見積や設置費用は一切かかりません。面倒なお手続きも代行いたしますので、切り替えたいと思われた際にすぐにお申し込みいただけます。お客様のご不安を取り除けるように新電力と太陽光発電システムの仕組みや提供しているサービスについて分かりやすく説明しているブログも掲載しております。

太陽光発電メンテナンス技士が在籍しているため、定期的なメンテナンスや不具合が発生した際のご相談にも迅速に対応できます。節電や地域活性化に貢献し、お客様が毎日笑って過ごせる安全な暮らしをお届けいたします。