太陽光システムの検査

query_builder 2020/10/11
ブログ
20201011

太陽光システムの検査もやっておりますが、材料が同じでも設置した工事会社によって、その後の機会の状態が大きく変わっています。

信頼できる工事会社は、何年経っても異常があまりありませんが、信頼度の低い会社での設置は、翌年から異常がでてきています。信頼度が低い会社を確認するには、いくつかポイントがあります。(もうすでに設置が終わっている太陽光システムをお持ちの方は 設置時の事を思い出して確認して下さい。)

①メンテナンスフリーっと言っていた。

②フェンスを設置していない。または簡易的なフェンスを設置しただけ。

③標識(看板)を設置していない。

④経済産業省への報告があることを教えてもらっていない。

⑤単線結線図 と ストリング表をもらっていない。

⑥「事業計画策定ガイドライン」を教えてもらっていない。

⑦設置した会社が存在しない。

基本的な事項です。これらの事項に心当たりがございましたら、ご相談して下さい。それなりの投資をしたと思いますので「良い投資」になるようにお手伝いさせていただきます。

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE