昨年、12都県に大雨特別警報!

query_builder 2020/10/12
ブログ
20201012

昨年の10月12日、ちょうど1年前に大雨特別警報が12の都県に出されました。その日は群馬県ここ高崎市でも大雨でいした。その日は土曜日で私は朝から、田んぼ(天日干しをしていたので田んぼに水がたまると稲が水に浸かってしまう為)や畑、自宅の庭から 水を払う水路を一日中掘っていました。幸いに自身の周りをはじめ、地域全体も被害はほぼありませんでした。

私史上での1番の降水量でした。数年前の2月の大雪もありましたが、雨や雪の量が多いのは「温暖化の影響」が大きいと考えられます。全国でも近年は「水害」が多く発生しています。「少しでも環境に優しくありたい」と考えていまの事業を行っています。新電力で無駄な電力を削減し、企業様にも安い電気をお届けしたい。再生可能エネルギーで環境に優しく。など、弊社の願いは 少しでも気象に関する災害が減ることです。

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE