ESG投資

query_builder 2020/10/22
ブログ
20201022

「ESG」をうたっている企業が増えています。しかし中身は「宣言しているだけ」で何もやっていない企業が多く「投資家を」を困惑させています。ESG投資は現在では当たり前!しかし架空?の宣言により投資家から資金調達をしている企業が多く、本来の「環境に優しい企業」はどこに存在するか判定が難しい現状です。どの企業も本来の「ESG投資」をしてまた政府も基準のようなものを設けないと意味がないと思います。環境問題は切羽詰まった状況に来ていると 私は思っています。1つずつでも 始めて行っていただけたら良いと思うのですが・・・!

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE