ゴミの山

query_builder 2020/10/26
ブログ
20201026

アルピニストの野口健氏が富士山のゴミ拾いを毎年行っています。大変に素晴らしいことだと思います。私も30代のころから「宝くじでも当たったら・・・その資金で人を集めて、日本中の山と川を綺麗にしたい・・・!」と思っていました。   別に宝くじが当たらなくてもできる作業ですが・・・!社会人になって初めての会社の新入社員研修で「来た時よりも綺麗にして帰れ」と教わりました。(金融の会社ですが)日に日にその意味が分かるようなり、私も新入社員研修の担当を6年務めて1000名くらいの新入社員に同じことを伝えて行きましたが、何人に伝わったかは分かりませんが、今でも そのことを考えて行動してくれている人間がいることを期待しています。「ゴミを1つ拾う」これだけでも大切な行為であると思います。「SDGs」これは誰でもできる行為ですし、少し優しい心を持てば 少し優しい世の中に変わるのかなと思っています。

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE