2050年脱炭素

query_builder 2020/10/28
ブログ
20201028

菅首相が2050年脱炭素の宣言をしました。他国から比べれば遅いのですが、やっと日本も本格的に地球、将来について宣言したことに評価をしたいと思います。

ただ、企業(工場等)のエネルギー(電力)を賄うのに「原発論」が再議論が始まると思います。現状では、再生可能エネルギーだけでは実は難しいためです。それは、電線も約1/3は原子力用で再生可能エネルギー用はわずかしかありません。・・・そのところも今後の課題かもしれません。また、大手電力会社の「高圧」への連携が難しく「低圧」を数多くするには また 問題があります。色々な問題はございますが、将来の地球、子供たちの未来に向けた良い宣言があったことは非常に良い事です。

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE