脱炭素への政府の本気度

query_builder 2020/11/08
ブログ
20201109

来年度に「地球温暖化対策推進法」が決まって行く方向です。その為の「地球温暖化対策推進本部」が政府でたちあがり、2050年脱炭素へ産業構造や経済社会の発展へ全閣僚一丸で動き出しました。その中で「国民のライフスタイルの転換」「日本の取り組みを国際社会へ発信する」とのことです。各企業も「RE100」の宣言から行動へ進んで行くのではないかと思います。また、県庁所在地では恐らく初となる「電力の地産地消」が来春に会社を設立しスタートするそうです。すでに群馬ではいち早く中之条町が2年ほど前から始めております。企業も、自治体も進むべき方向ははっきりしましたので「脱炭素社会」に向け動き出しました。これから多くの自治体や企業が「宣言」すると思います。弊社も頑張って「自家消費発電」「再生可能エネルギー」の提供に向け頑張ります。

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE