SDGsって何?

query_builder 2020/11/18
ブログ
20201118

SDGsとは、わかりやすくいえば「国連で採択された、2030年までに達成すべき国際的な目標」(持続可能な開発目標)のことです。

1・貧困をなくしそう。

2・飢餓をゼロに。

3・全ての人に健康と福祉を。

4・質の高い教育をみんなに。

5・ジェンダー平等を実現しよう。

6・安全な水とトイレを世界中に。

7・エネルギーを皆にそしてクリーンに。

8・働きがいも経済成長も。

9・産業と技術革新の基盤を作ろう。

10・人や国の不平等をなくそう。

11・住み続けられるまちつくりを。

12・つくる責任 つかう責任。

13・気候変動に具体的な対策を。

14・海の豊かさを守ろう。

15・陸の豊かさをまもろう。

16・平和と公正をすべての人に。

17・パートナーシップで目標を達成しよう。

この17項目がSDGsの目標です。

誰でも参加できる目標ばかりです。全てに参加は難しくても 1つ 位は参加できます。私も非力ながら参加しています。


NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE