環境を大切に

query_builder 2020/11/27
ブログ
20201127

昨年のこの時期に「沖縄」に行っていました。この群馬県とは全く違う気候(当然ですが)でした。この時期の夜でも半そでで十分に過ごせます。弊社の場所は約1か月前の夜から氷点下になったりもしていましたし、夏の夜でも今の沖縄よりも気温が低い日が多いです。沖縄は小さい県ですがパワーを感じる事できました。群馬県の1/3位の大きさだと思いますが「島」ですので全てが揃っているわけで、それと比較すると群馬県は隣県と協力したり、東京にたよったり、協力したり・・・。沖縄は発電所も備えていますし、太陽光システムも多くできて限られた資源の中で機能しています。

 ( 実は「新電力」も発電を無駄にしない機能もあり、今の世の中「無駄をなくそう」とSDGs等でも動いています。)

 沖縄の美しい自然を見ていると「温暖化で異常気象」は大敵です。多くの企業が「自家消費発電」等を上手く利用して環境に優しい企業になってもらいたいと思います。

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE