将来を予想して動いている企業に投資
query_builder
2021/03/18
小泉進次郎環境相は「2030年に地域での再生可能エネルギーを倍増させる」と目標を発表しました。現在、政府は2030年に電源構成の22%~24%を再生可能エネルギーにすることを目指していますが、小泉大臣は脱炭素社会実現のため、これを40%以上に増やす意向だと発言しています。小泉大臣は、再生可能エネルギーの倍増を目指す理由として、全国知事会や経済同友会が2030年の再生可能エネルギー比率を40%程度倍増に引き上げるよう要望しています。その上で「再生可能エネルギーを主力電源とするには、少なくとも倍増させなければいけない。この10年が勝負だ」と強調しました。政府は来年、国内の電源構成の目標を定めたエネルギー基本計画を改定する予定で、現在、経済産業省を中心に検討が進められています。小泉大臣は「経済産業省側も、再生可能エネルギー主力電元化という政府全体の目標に向けて、少しでも比率を上げたいと思っているはずだ」と発言しています。今や「官民一体」となって日本も地球温暖化対策に本腰を入れ始めました。
|
090-3285-5489 9:00~20:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。