再生可能エネルギーでの土地利用面積は少ない?!

query_builder 2021/01/17
ブログ
210117

日本の電力消費量(供給量)の 約50倍(115億kW)の電力供給を行うのに必要な面積は、地球上の土地面積の1.16%で賄える計算です。全世界が「100%再生可能エネルギーでのエネルギー供給」は十分に可能性のある数値です。現在、行政や一部企業で本格的に「脱炭素社会」への移行が進み始めていますが その他が、日本が世界が一丸となって進まなければならない「時」に来ているような気がしています。政府も「自家消費型太陽光発電」などは前向きに捉えていますので、コロナが落ち着いたら、本格的な「脱炭素社会」への動きが加速する可能性があります。

NEW

  • 将来を予想して動いている企業に投資

    query_builder 2021/03/18
  • 首相宣言の前に「脱炭素社会」の方針があった

    query_builder 2021/03/17
  • 新電力や各方面の動き

    query_builder 2021/03/15
  • 脱炭素社会は以前は低い目標でした。

    query_builder 2021/03/14
  • 経済産業省の方向

    query_builder 2021/03/13

CATEGORY

ARCHIVE